ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン レヴュー
【ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン】2009

監督:野村哲也
プロデュース:間一朗
概要
ファイナルファンタジー7の2年後の世界。セフィロスがもたらした大破壊から立ち直りつつあった魔晄都市「ミッドガル」を、謎の厄災が襲う。「星痕症候群」と呼ばれるその病は、治療方法も見つからないまま次々と人々を死に至らしめていく。この病に呼応するかのように現れた新たなる敵カダージュ。平和と引き換えに大事な仲間達を失い、深い自責の念に心を閉ざしていたクラウドは、眼前に迫った避けようのない戦いを前に思い悩む。「罪って許されるのか。」長い葛藤の末、ついに戦いを決意するクラウド。敵の目的は何なのか?なぜ人々が病に倒れるのか?人知を超えた戦いの先に待ち受けていた真実とは─
review
今回は昨日たまたま友達の家で見ることができた
「ファイナルファンタジー�アドベントチルドレン コンプリート」のレヴューを書きます☆
2005年に発売された作品のブルーレイ版です。
30分ぐらいシーンが追加されてさらに全体的に編集しなおしてるみたいです。
DVD版は一度見ててそのときも度肝を抜かれたけど
またもやいかれました(笑
映像がすごすぎる。
久しぶりにゾクゾクしてしまった。
特にアクションシーンがすごい!
実写映画とは比べ物にならない迫力です。
マトリックスやスパイダーマンとかも凄かった。
でもこの作品はかなり上をいってる。
全編CGだからこそできる「アングル」ここがポイント。
どの角度でも撮ることができるためにアクションの幅が無限にひろがってます。
希望ともいえる理想的なアクションシーンを初めて見たって感じです。
未完成にも関わらずヴェネチア国際映画祭に招待され、
さらには完成後に異例の2年連続の出場。
2009年現在の全世界累計出荷本数は360万枚。
ビデオストレート作品としては異例の記録を樹立しているらしい。
マンモス作品です。
劇場公開すればよかったのに。
アカデミー賞とかもとれたんじゃないかな。
まあゲームありきのストーリーってとこがひっかかるんだろうけど。
おれはゲームしてなくても見てほしいな。
もったいないよすごい作品だし。
ゲームしてないと意味不明だとしても。
てゆーかゲームして観ればいいし。
それだけの価値はあるとおもう。
ファイナルファンタジーはシリーズ通して音楽がとてもきれい。
なんかこころにすぅっと入ってくるんだよね。
不思議と泣けるんだなー。
正直ずいぶん前からゲームしなくなったけどファイナルファンタジーだけはやりたくなる。
てゆーかたぶんやると思う。
心にうったえるなにかがあるんだよなーきっと。。。

個人的な映画の評価
10点満点中/9点
出てくる奴みんな気持ち悪いぐらいイケメンだから減点(笑
でもほぼ満点☆
アマゾン(評価160人)
5点満点中/4.5点
ヤフー映画
5点満点中/3.96点
映画生活
10点満点中/7.3点
平均は
10点満点中/8.3点でしたー
かなり高得点です☆
☆応援してください☆
映画ランキング
DVDランキング

監督:野村哲也
プロデュース:間一朗
概要
ファイナルファンタジー7の2年後の世界。セフィロスがもたらした大破壊から立ち直りつつあった魔晄都市「ミッドガル」を、謎の厄災が襲う。「星痕症候群」と呼ばれるその病は、治療方法も見つからないまま次々と人々を死に至らしめていく。この病に呼応するかのように現れた新たなる敵カダージュ。平和と引き換えに大事な仲間達を失い、深い自責の念に心を閉ざしていたクラウドは、眼前に迫った避けようのない戦いを前に思い悩む。「罪って許されるのか。」長い葛藤の末、ついに戦いを決意するクラウド。敵の目的は何なのか?なぜ人々が病に倒れるのか?人知を超えた戦いの先に待ち受けていた真実とは─
review
今回は昨日たまたま友達の家で見ることができた
「ファイナルファンタジー�アドベントチルドレン コンプリート」のレヴューを書きます☆
2005年に発売された作品のブルーレイ版です。
30分ぐらいシーンが追加されてさらに全体的に編集しなおしてるみたいです。
DVD版は一度見ててそのときも度肝を抜かれたけど
またもやいかれました(笑
映像がすごすぎる。
久しぶりにゾクゾクしてしまった。
特にアクションシーンがすごい!
実写映画とは比べ物にならない迫力です。
マトリックスやスパイダーマンとかも凄かった。
でもこの作品はかなり上をいってる。
全編CGだからこそできる「アングル」ここがポイント。
どの角度でも撮ることができるためにアクションの幅が無限にひろがってます。
希望ともいえる理想的なアクションシーンを初めて見たって感じです。
未完成にも関わらずヴェネチア国際映画祭に招待され、
さらには完成後に異例の2年連続の出場。
2009年現在の全世界累計出荷本数は360万枚。
ビデオストレート作品としては異例の記録を樹立しているらしい。
マンモス作品です。
劇場公開すればよかったのに。
アカデミー賞とかもとれたんじゃないかな。
まあゲームありきのストーリーってとこがひっかかるんだろうけど。
おれはゲームしてなくても見てほしいな。
もったいないよすごい作品だし。
ゲームしてないと意味不明だとしても。
てゆーかゲームして観ればいいし。
それだけの価値はあるとおもう。
ファイナルファンタジーはシリーズ通して音楽がとてもきれい。
なんかこころにすぅっと入ってくるんだよね。
不思議と泣けるんだなー。
正直ずいぶん前からゲームしなくなったけどファイナルファンタジーだけはやりたくなる。
てゆーかたぶんやると思う。
心にうったえるなにかがあるんだよなーきっと。。。

個人的な映画の評価
10点満点中/9点
出てくる奴みんな気持ち悪いぐらいイケメンだから減点(笑
でもほぼ満点☆
アマゾン(評価160人)
5点満点中/4.5点
ヤフー映画
5点満点中/3.96点
映画生活
10点満点中/7.3点
平均は
10点満点中/8.3点でしたー
かなり高得点です☆
☆応援してください☆
映画ランキング
DVDランキング
theme : Blu-ray Disc
genre : 映画